クレリックレベリング 〜レベル 51 から 60 までの 2ヶ月半〜

f:id:perotanz:20210118095343p:plain

 

レベリング 1 〜 50 はこちら

 

 4 月末から色々あって、休憩に入る。

 そろそろ Kunark が来るというので復活したのが半年後の 10 月末。それから二週間ほどで Kunark がオープンしたので、レベリングを開始!

 レベル 60 になったのは、70 日目のことである。

 時間的には、1 〜 50 (29 日) の 2.5 倍。Blue ではのんびりやっていたにせよ半年かかったので、このスピードは意外な結果だった。これは仲間との巡り合わせによるところが大きい。Puriin くんとラストに Tcpdump くん、どちらもマジシャンとのデュオがほとんど。

 クレリックというのは純粋なヒーラークラスなので、誰かに寄生しないと xp は得られない。僧侶という名前のくせに存外罪深きクラスである。

 デュオの相性という観点では、min-max 的にはまずエンチャンターが挙げられるだろう。しかし、QoL 的な観点では疑問が残る。チャームがいつ切れるのか知るすべがないという不安定さである。トイレから帰ってきたら二人ともチャームペットにぶっ殺されてました〜なんてことになりかねないため、常時気を張っていないと運用できない。ましてや何ヶ月にもわたるレベリングをしようというのだから、余程のエリートは別として私のような平凡なプレイヤーだと心が折れる

 その点、エレメンタルは普段もじもじしているが、戦闘になると HP は多いしダメージは高いし、もちろんチャームブレイクのような事故も起きない。

 差し詰めチャームペットがカリカリにチューンされたスポーツカーとすれば、エレメンタルはラグジュアリー SUV のようなもので、私には後者が性に合っている。それに、贔屓目に見ても凝ったデザインに見えない、いやむしろ手抜きですらあるエレメンタルがどうにも憎めない。開発も手を抜き過ぎたと〝反省〟したらしく、Luclin からモデルを一新したものの、あの適当な姿が実は好きだったマジシャンたちも多かった。

 Blue サーバで一緒に遊んでいたマジシャン Uina の証言:

ーーLuclin モデルよりも断然クラシックだよね〜

 密かによくできたモデルだと思っていたので、この話には意気投合したものだ。

 エレメンタルは、EQ 界では Guk のカエルに次ぐゆるキャラなのである。

f:id:perotanz:20210119054414p:plain

壊れてゆく xp  バー

 私は 4K モニターでやっているため xp バーが小さ過ぎて見辛いので、このユーティリティで拡大すると便利だった。見ないほうが賢明だと言う人もいるが、効率を知るにはこれを観察するしかないのだから、私のようなタイプには見る以外にないのだった。なお、Velious UI にすると%で表示できるが、入れるのは Green サーバーのルールで問題があるそうだ。

 さて、我々が体感していた xp バーの進みはダブルヘルの 54 と 59 以外それほど大きな変化はなかった印象があったのだが、実際かかった日数を見ていると徐々にきつくなっていっていることがわかる。wiki に載っていた必要 xp と共に列挙してみた。

  • 2020/11/07  green サーバの Kunark オープン Ding 51
  • 2020/11/14  24M xp 7日間で Ding 52
  • 2020/11/18  26M xp 4日間で Ding 53
  • 2020/11/22  28M xp 4日間で Ding 54
  • 2020/11/25  46M xp 3日間で Ding 55 ← 狂ってやがる
  • 2020/11/29  34M xp 4日間で Ding 56
  • 2020/12/06  36M xp 7日間で Ding 57 ← 96% 蘇生を得て放心しやや失速
  • 2020/12/14  39M xp 8日間で Ding 58
  • 2020/12/31  41M xp 17日間で Ding 59   ← P きゅんの仕事が忙しくなり路頭に迷い失速
  • 2021/01/16  64M xp 16日間で Ding 60   ← LFG 浪人をしていたところ TCP くんに拾ってもらい辛くもゴールw
  • ちなみに 60 を埋めるには 48M xp

 

 一番キツいのは、なんと言ってもレベル 59 のダブルヘルである。

 xp バーの横幅は丁度 100 ドット、それが 1 時間 1 ドット増える、つまり 100 時間かかる。いわゆる、壊れる xp バーである。それからすれば、他のレベルなど con green だ。

 デュオでこんなだからフルグループのことを思えば目眩がする。

 実際ずっとデュオをしているとたまには息抜きも必要になるので、そういう時にグループに入っていた。そこで感じることは、デュオのスピードには勝てないということだ。良くてもせいぜい半分程度のスピードだろうか。

 さて、普通の遊び方をすればグループのレベルや構成に合わせて、あるいは気分に合わせてゾーンを選ぶと思う。特に Kunark がオープンしたのだから、そこで得られる新たなアイテムを狙いつつ xp! と考えるのが普通だ。

 しかし、相棒の P きゅんや私は Blue で経験しているのもあって、やや見方が冷めている。

 結局我々は何を求めているのか。

 強さだ。

 強くなる近道は何?

 それはもう答えが出ている。

f:id:perotanz:20210118093333p:plain

一番の近道は、レベルを上げること

 アイテムなんて、カンストしてから揃えればいい。

 いいや、タンクやメレー DPS はギア依存度が高いので、適宜アップグレードが必要だろう。しかし、ヒーラーやキャスターは、裸でもいいとまでは言わないが、Wisdom や Intel が 200 さえあれば十分に仕事ができる。元手はスペル代ぐらいだから、タンクやメレー DPS をやりたいために先に金稼ぎ用のキャスターを育てる人もいる。これらの人口がいまいち少ないのも、そういう敷居の高さが原因だろう。

 アイテムに気が行って〝この世界はレベルに支配されている〟という理を忘れがちになる。

 私も 51 そこらで Sebilis に行ってはほうほうの CR で逃げ出してきた。肝心な時にスタンがレジスト、ゲートされワイプ・・・

 レベルが低いのだから当然だ。

 直接ではないにせよ、ヒーラーたる自分も一因になっている仲間の死を 90% xp バックで御茶を濁すのは気分が良いものではない。96% を詠唱できてこそ真のクレリック (をやっている気分) になれるのは私だけではないはずだ!

 だから、クレリックのレベリングに対するモチベーションは必然的にレベル 56 の蘇生に焦点が置かれる。逆に言えば、56 になってしまいモチベーションが失われたあとは、無理やり 59 の CE に希望を託す以外にない。

 むしろ、96% 蘇生がレベル 60 だったらまだ・・・なんていう不遜なことなど。

 それでも幸い、重要なドロップスペルは皆無、ほぼベンダー売りで賄える。

  • 51 Remedy: 高速ヒール: ベンダー売り
  • 52 Heroism: HP+AC バフ: ベンダー売り
  • 52 Heroic Bond: Heroism グループ版: くじ引きだがすぐ取れるし、ドロップもする。今やトンネルのワゴンセールで 25pp
  • 53 Divine Light: 高速ヒール: ベンダー売り
  • 54 Symbol of Marzin: シンボル: ベンダー売り
  • 56 Reviviscence: 蘇生 96% xp 返還: ベンダー売り
  • 57 Bulwark of Faith: AC バフ: ベンダー売り
  • 59 Celestial Elixir: 300hp ヒール x 4 ティック: ベンダー売り

 

 この 8 本さえあれば仕事が出来てしまう。

 逆に言えばこの 8 本以外は買わなくてもいいぐらいだ。

 この中から重要な 3 本をあえて選ぶとしたら、Remedy・蘇生・CE である。56 で蘇生をゲットしたあとは 59 の CE まで目玉スペルが無いので、ただひたすらそれだけを糧にレベル上げをすることになる。CE というのはぶっちゃけシャーマンの Torpor の劣化版だし、もちろん Complete Healing は主砲のままなのだが、場面やマナの状態によって CH よりも使う頻度が高い便利なヒールだ。

 これはもう、さっさとレベルを上げろという天啓である。

 では、全くソロができないクラスが、いかにして xp を稼ぐのか。

 最も効率がいいのはデュオである。

 クレリックがデュオ相手を選ぶ場合、シナジーが高いクラスはどれだろうか。

 クレリックの最大の特徴 CH は、HP が多ければ多いほど効率が良くなる、ある意味でゲーム中最強である。だからこれが封じられるとクレリックは劣化ヒーラーになってしまう。一方、ダメージスペルはマナ効率が悪いスペルばかりなので、デュオ相手にダメージを一任することになる。ダメージがそれなりに出せるクラスでなければ効率は望めない。

 まずメレー DPS 4 職・モンク、ローグ、バード、レンジャーはどれも HP が少ない上に打たれ弱いため CH が機能しない。選択肢からは最初に除外される。

 タンク 3 職・ウォーリアー、パラディン、シャドウナイトは HP はそれなりにあるし打たれ強いものの、アウトプットも低い。出来なくはないが、理想的なデュオからは遠く、下手をすると野良フルグループと変わらない。

 残りはキャスター。エンチャンターは上記の通りしんどいので除外。ウィザードのダメージはマナで律速するし、そもそもクレリックと組む理由がないので除外。そうなると、ペットクラスのマジシャンかネクロの二択になる。それに彼らにはペットペナルティーという台所事情もあって組みやすい。

 ペットが半分以上のダメージを取ってしまうと 50% xp が減らされるので、ネクロは DoT まみれ、マジシャンのソロはモブを殺す寸前でペットを reclaim してから DD で止めを刺すような操作が行われており、これはこれで効率を落とす原因になっているし、そもそも毎回ペットを召喚しているのだからマックスペットは期待できない。しかし、二人以上のグループだと xp ペナルティーは無くなる。

 ソロのイメージが強いネクロはともかく、マジシャンがデュオしたがるのはそのためだ。

 マジシャンの土エレの HP は、レベル 51 で 2800、57 で 3200 あり、そこからクレリックのバフで +700 (hero + pinzarn) か +1100 (hero + marzin) をすることになるので、CH 効率も高い。この記事でもマジシャンとのデュオにフォーカスしている。

 

 デュオの相手が見つかったら、場所の選定である。これには条件がいくつかある。

  • デュオのキルスピードで青いモブが枯れないだけのスポーン数がある場所
  • キャンパーがおらずいつも空いていること
  • 安全であること
  • アクセスが良いこと

 

 これらを満たしている場所は・・・

f:id:perotanz:20210118093513p:plain

我々が知る限り一箇所しかない!

 さて。

 ここまでの一連のスクリーンショットに一抹の不安を覚えていた方は、その予感的中である。

 いやもちろん、〝土エレ萌えなプロモーション記事〟では断じてない。

 私も、こういうブログを書き始めたのはいいけれど、この穴蔵でレベリングをやりながら

ーーこんなのどうこねくり回そうと記事にしようが無い・・・

 と、半分諦めていたことを、ここで白状しよう。

 とかなんとか言いながら 2 万文字も書きなぐったあと反省して 1 万まで添削したのだが、それはともかくこんなマイナーなゲームで唯一人々の目を引くことができるスクリーンショットが、こんな〝殺風景な穴蔵〟と宙に浮かぶ〝謎の生物〟そして〝ただのクモ〟である。

 実際、P きゅんも私も、ほとんどのレベリングをここ LDC で済ませてしまった。

 ちなみに LDC とは、Sol-B の奥地は Fire Giants 手前あたりに生息する lava duct crawler という名のヤバいクモである。

 このクモ、レベル 58 まで青いし 59 でも一部緑になるだけで xp 的にはほぼ問題がない。つまり 51 〜 60 まで LDC であげることが可能だ。

 結構早い段階で、これをはじき出していた P きゅん。

 ヤツはこんなところで 60 にするつもりまんまんだった上に、言ったとおり本当にやり遂げてやがる!

 そのうち、毎晩 LDC にいる二人を見て、私がたまにバフとか蘇生をしていたバーバリアン・シャーマン Waza 氏が我々のことを〝Team LDC〟と呼んでいた。

 この名前、かっこいい上にどこかバカっぽいのでお気に入りである。

f:id:perotanz:20210118091956p:plain

 この Team LDC のスローガンは〝旧世界最高!〟

 我々は Kunark どころか、ZEM すらもガン無視である。上記の条件が揃っていれば、Sol-B のような ZEM が悪いゾーンでも良い結果が出る。むしろデュオに限って言えば、ZEM よりも上記の条件のほうが重要になる。

f:id:perotanz:20210118101004p:plain


ところでルートだが (ry

 この LDC、常に誰もいないことから分かる通りルート自体ゴミである。ここ周辺で沸く named がいくつかいるので、ついでに潰す。

 

 そびえ立つクソである。

 トンネルラットどころか、トンネルゴキブリにクラスチェンジしても処分不能

 むしろ、ベンダーでチャリーンしてすっぱり忘れ、別のことに時間を使うほうがマシな代物。そんな中、唯一割にあいそうなものがバッグ Large Soiled Bag A.K.A.〝うんこ入れ〟ぐらいか。これはトンネルでも 600 程度でコンスタントに売れるのだが、上記と違いこれだけ LORE で 1 個しか持てないため、/duel で死体保存をする必要がある。そうなると、立て直すのに 15 分ほどかかるので xp 的にはマイナスである。

 うんこ入れを地面で腐るに任せていた P 師匠。いわく

ーーレベル 60 は無欲でなければならない

 ひたすら xp を追求するなら、ルートはいったん忘れるべき、しかしそれだけでは私のような小物は心の平穏が保てない。それらのバランスを保つことも続ける上で大事なことだと思った。

f:id:perotanz:20210118093822p:plain

ペット

 クレリックには、マジシャンが普段何をしているのか多少なりとも理解が必要だ。

 まず、マックスペットである。

 サモンしたペットのレベルはランダムであり、マジシャンはコントロールできない。マックスペットが出るまで出し直しが必要で、ペットのレベルを知る術は最大ダメージを見る以外にない。

 

 ペットは 4 クラスあって、それぞれ特性が異なる。クレリックとのデュオだと HP が一番多いタンク型のアースエレメンタル A.K.A. 土エレの一択になるので、レベル 56 まで 58 dmg、それ以降は 70 dmg の二つを覚えておけばいい。

 例えば、今出てるペットの最大ダメージが 64 dmg だった場合、それはテンポラリーペットである。

 だから、マックスペットが出るまでは、ペットにバフすべきではない。マックスペットが出れば、Heroism あるいは Fortitude。シンボルは Pinzarn で十分だが金銭的に余裕がある人は Marzin。マナに余裕が出てきたらでいいので AC、モブによっては SvM など。なお、2021/1 に変更が入り Symbol of Marzin が Peridot x 2 個から 1 個に変更されたため、Naltron はもう PL 以外に使う理由が無くなった。

 ペットにかけたバフは見えないので、GINA などによるタイマー管理は必須。AC バフを同時に自分にかけるなどの自己タイマー型の管理だとマナの消耗が激しいので、全くお勧めしない。

 タイマーアプリの利点は、タイマーそのものだけではない。むしろ、バフが切れるタイミングをコントロールできることにある。タイマーを階段状にできれば、一斉に切れてマナ不足になるのを回避できるからだ。

 土エレはルートスペルをメレーエフェクトとして持っている。普段は便利だが、厄介なのがこちらのルートを上書きしてしまうことだ。しかもこのルートは切れるのが異常に早いので、土エレが少しでも触ったモブには再ルートをしておこう。

 マジシャンがペットを召喚したら、レベルを判定するために適当なモブを攻撃させ、ハズレだと reclaim する。ペットのいないマジシャンはとても無防備なので、reclaim したらすぐにルートをする。

f:id:perotanz:20210118094038p:plain

ターゲット

 マジシャンやネクロなど、ペットタンクという環境でヒーラーに課せられるのが〝ターゲット問題〟である。

 マックスペットを出す作業は、運が悪い時はなかなか出ないので、殺してしまってはいけない。

 ところが、モブやプレイヤー、あるいはモブの死体が手前にあると、ターゲットが運任せになってしまう。だから、予めターゲット・マクロを作っておかないとヒーラーの仕事はできないと思ったほうがいい。

 例えば私の場合、普段から〝左を向くと MT ターゲット〟にしているので、デュオのときはその MT 名のかわりにペット名を入れる。

  • /target Kabann
  • /loc
  • /doability 1

 

 このマクロはマップアプリとの併用なので、/loc や /doability 1 (sense head) はオマケである。

 このマクロを普段使っていない Hot Button 6 番におく。次に、Alt-O / Key / Hot Button 6 の Alternate に、例えば〝A〟を割り当てる。A の場合は左を向くキーにすでに割り当たっているので赤くなって警告されるが、無視して問題ない。

 マックスペットが出ると Button 6 を右クリして名前を書き込む。これはペットを出すたびに必要な始業の準備だ。

 こうすることで、どんな状況であってもペットをターゲットできるようになる。

f:id:perotanz:20210118094154p:plain

CC ワーク

 クレリックには、若干の CC スペルがある。

 まず Root

 マジシャンがペットの位置調整をするときは /pet back で自分の方へ近づけるという操作しかできない。また、Green サーバーではタブターゲットが無効にされているため、重なったモブを個別にターゲットする操作が容易でない。だから、モブが複数来た場合はニアレスト NPC でルートをし、マジシャンが /pet back させてバラけさせるようにする。

 マジシャンはキャスターで唯一ルートを持っていないクラスであることを忘れずに。

 こういう場合ボイスチャットが便利だが、無い場合でもマクロでメッセージを出すようにすれば、マジシャンも適宜 /pet back してくれる。

  • /g . . . . . . . . . . . . . . rooting < %t >
  • /cast 7
  • /cast 7 (fizzle バックアップ)
  • /cast 7 (バックアップのバックアップ)

 

 ところで、マクロメッセージのスパムで肝心なチャットを汚すのが嫌いなので、メッセージの先頭にインデント ( . . . . . ) を入れるようにしている。というか、20 年前もこういうことをしていた気がする。

 次に Pacify

 Lull ラインにある Pacify は重要で、モブが 7 分間アグロしなくなる。

 視線をチェックしないため、ターゲットがレンジ内であればどこからでもキャストできる。

 ただし失敗が二種類ある。一つはレジストで、レベルとモブの MR をベースに計算されているのだが、明らかに通常スペルのレジストよりも高いレジスト率が設定されている。レジストしてもマナを失うだけで何も起きない。

 もう一つはクリティカルレジスト。これは通常のレジストとは計算が異なり、レベルと CHA で判定される。クリティカルレジストをすると、まだ Pacify が終わっていない周りのモブも巻き込んでアグロをする。

 CHA が 200 以上あればクリティカルレジストを 1/30 に減じることが可能と言われているが、クレリックにそんなカリスマは現実的ではないため、Crude Stein や Sarnak Arcane Fetish など簡単に手に入る範囲の CHA ギアがあればいい。その代わり、全部来ても対処可能な HP / マナの状態にしてから Pacify をはじめるべきだ。

f:id:perotanz:20210118094339p:plain

うまい棒

 マジシャンとのデュオで最大限活用すべきなのが Modulating RodA.K.A.うまい棒〟である。

 クレリックがマナ不足に陥ることは頻繁に発生する。そして、マジシャンはペットが出ていさえすればマナが余っていることも普通だ。だからデュオに慣れてくると、相手のクレリックがいつうまい棒を欲しがるのかマジシャンもわかってくる。すると、何も言わなくても召喚しはじめる。

 そのうち、会話もなく阿吽の呼吸で〝わんこ棒〟をするようになる。

 しかし、うまい棒を食うと HP がガンガン減っていく。

 そこで Donal's Vambraces of Mourning である。これは全てのレベル 45 以上のクレリックに持っておいてほしい逸品。Sebilis の disco にいればすぐに取れるが、トンネルでも 1k 弱で買える。

 200hp / 12 秒つまり 100/tick の無料ヒールはとても大きい。

 まず、自分の Heroism / HB / Fort をオフにする。次に自分をターゲットして腕を右クリ、スペルブックボタンを押して med をする。キャストギリギリでもう一度スペルブックを押して立つ。キャストバーが消えたところですぐまたクリック・・・というのを繰り返す。

 1 分もかからないうちに HP を戻すことができる、A.K.A.カニ〟である。

 Heroism がレベル 34 の Valor になるのはマイナスだが、+400 hp が +200 に落ちるだけなので効果を考えれば妥当だろう。

 これに慣れて来ると、場所的にマナがキツいのにエンチャンターがいないようなグループの場合は、Heroic Bond すらしなくなる!

f:id:perotanz:20210118094644p:plain

DPS ギア

 マジシャンはなんと言っても Chardok でランダムドロップする Burnt Wood StaffA.K.A. エロ棒。これの性能がいいので DPS を上げるには必須である。キャストタイムは長いものの、スペルブックオープンの med で座ったままキャスト可能である。

 クレリック側は、Donal's Boots of Mourning である。これはタゲ以外の周りに 122 dmg が入る AoE クリッキーである。モブにやや近づいて自分をタゲしてからクリックすればいい。エロ棒ほどではないものの、若干の DPS の助けになる。

 また、クレリックのハンマーペット、A.K.A.〝うんこハンマー〟も有効だ。こちらで詳述しているので参考にしてほしい。マジシャンのフォーカスアイテムでマナを 100% 戻せるので、条件は厳しいが活用できる場面はあるだろう。

f:id:perotanz:20210118094844p:plain

LDC 特有の話

 最後に LDC 特有の話など。

 ここはアクセスがとても良い。Sol-A のゴブリン方面を南下すればすぐに行けるので、まずはその道を覚える。see invis を持っているので基本トレインを作りながら走り抜けることになるが、レベル 50 以上であればまず死ぬことはない。

 ゾーンする前に SoW / Jboots は更新しておこう。

 あまりにこの経路が慣れてくると、こちらが表の入り口と勘違いする副作用がある。本来の Sol-B 正面玄関から LDC に来ようとして GK などを引っ張ってくる者に「裏からくるなよ」などという妄言が見られるようになれば完成である。

f:id:perotanz:20210119043422j:plain

 xp ソースになる LDC は 10 スポーンが存在し、wiki から拝借した次のような配置となっている。

f:id:perotanz:20210119050016p:plain

 まずは右下の Sol-A ZL、いわゆる〝guano〟から入ってくる

  • 紫色のロア: LDC か nox
  • 緑三つ: Lava Beetle x3
  • LDC 部屋: 固定 LDC x3
  • オレンジのロア #1: LDC
  • 害虫部屋 (13): 固定 LDC x1、オレンジのロア #2: 橋の上から降りてくる LDC、赤丸: LDC か害虫
  • オレンジのロア #3: LDC 裏ロア
  • 裏通路: 固定 LDC

 

 他にも guano (guano harvester)、nox (noxious spider)、db (death beetle) が主なネームド。

 そして、強制的に stone spider の相手をさせられる。

 こいつは恐らく、このゾーンでは Naggy 御大、Fire Giants、Efreeti に次ぐ強さを誇っているくせして落とすのはゴミだけという、A.K.A.〝害虫〟。カテゴリー的にはネームドなのだろうが、実際は PH の LDC のほうが当たり。

  MR 200ソフトマジックイミューンなので何も入らない上、強烈なロングスタンをメレーエフェクトに持っているため、デュオのどちらかがメレーレンジに入ってしまった場合は最悪スタンハメされる危険性もあるので注意が必要だ。50 台前半のデュオでは間違いなく手こずるので、SvM は当然 SvC、SvP もペットに入れておく。

 ペットはスタンでほとんど寝ていることもあるので、マジシャンのダメージシールドが鍵になる。また、クレリックのハンマーペットも有効活用できる。

 以下はブレークの方法など。

 このマップの三つの赤点の LDC 部屋は、手前の beetle 部屋から pacify する。すぐ左の影にいるが、足でクリックできる。3 匹の pacify が終わると通路から出てくるロアを引く。13 番の害虫部屋に行く通路から害虫以外を pacify する。また上を向くと橋の上のロアもタゲできるので、それもあらかじめ pacify しておく。また、裏の通路から裏ロアが出てきて右の影で止まるので、後ろを向いてカメラを引きタゲできる。

 害虫以外の全部に pacify が入ったら害虫駆除である。

 しかし、pacify が失敗することもままある。その場合は即座に手前の部屋まで行き、マジシャンが少しずつ pet back をしつつクレリックがニアレスト NPC (ただし害虫以外) を root することでバラけるので、最後に残った害虫から駆除する。

 キャンプ形態はなんでもいいと思う。LDC 部屋が広くて root CC がしやすいので、ここでキャンプをしつつマジシャンが投げナイフでプルをしてくるのでもいいし、デュオなので移動しながら狩るスタイルも良い。LDC 部屋 > 害虫部屋 > 裏通路 > nox > db > guano > LDC 部屋というループになる。

 下記は GINA によるスポーンタイマー。

f:id:perotanz:20210122151317p:plain

  • キャラ名ダブクリ: Voice: Microsoft Zira Desktop
  • Trigger Name: Team LDC
  • Search text: ^(lava duct crawler|stone spider|noxious spider|death beetle|lava beetle|guano harvester|sonic bat) has been slain by
  • Use Regular Expressions にチェック
  • Timer タブ
  • Timer Type: Timer (Count Down)
  • Timer Name: ${1}
  • Timer Durtion: 22m
  • Start a new timer
  • Timer Ending タブ
  • Notify when timer is down to: 30s
  • Use Text to speech: ${1} soon

 

 なんか私のはバグってて同じタイマーが二つずつ生成されているが、実用上問題無い。

 毎回同じ順で殺していれば次までの時間を知る目安になる。ただこれには致命的な問題があって、結構ペットに近くないと slain のメッセージが拾えない。

おまけ:まじでソロしてませんでした

 レベル 51 から 60 までのコンバットログは全て残しているので、いくつかのキーワードを拾ってみた。

 殺した LDC の数は 3396 匹。

 あれほどやった割には意外と少ない。これは致命的な問題の一つなのだが、距離が少しでも離れていると slain 行が来ないため、実際には倍、いいや下手をすると 1 万以上はぶっ殺しているのかもしれない。

 他にも色々カウント;

  • Complete Healing: 4,419 回
  • Remedy: 3,528 回 (Level 51 〜)
  • Divine Light: 333 回 (Level 53 〜)
  • Reviviscence: 418 回 (Level 56 〜)
  • Celestial Elixir: 751 回 (Level 59 〜)
  • Root: 3,653 回
  • 経験値を得た回数 (ソロ): 36 回 ← おいw
  • 経験値を得た回数 (グループ): 10,993 回
  • 死んだ回数: 16 回 ← 意外

 

 ソロの数字がヤバい・・・まぁ、クレリックとはそういうクラス。個人的には MMO のソロはクソゲーだと思っているので問題ない! なんて強がりなど。

 

f:id:perotanz:20210118100807p:plain

 

それでは、ハッピーレベリング!